電気工事士の収入事情を徹底調査!保有資格ごとの平均年収や収入を上げる方法を解説!

皆さんこんにちは。東京都練馬区を拠点に、電気工事や通信工事、消防設備工事を手掛けている生田電工株式会社です。


電気工事士を目指すにあたって気になるポイントといえばやはり給与面だと思います。

電気工事士として、現場で経験を積んだり役立つ資格を取得したりと努力すれば、収入はどんどんアップしていくものです。

そこで今回は、電気工事士の給与額についてご紹介していきます。また、収入アップのポイントについても解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。




■電気工事士の年収平均は?



まずは、電気工事士の年収に関する資料を見ていきましょう。

厚生労働省によってまとめられている「賃金構造基本統計調査」によると、令和3年度の電気工事士の平均年収は男性で約462万円でした。

この年収額には、基本給に加え、年間賞与や特別給与といった費目も含まれています。

なお、女性の電気工事士の収入は、有資格者であっても男性と比較してやや低い額となっています。

また、電気工事士の収入額には地域差もあります。東京都内では給与水準が高めに設定されている一方、地方では給与額が低めに設定されてしまうのが現状です。


とはいえ、電気工事に関連する作業の需要は現在では上昇傾向にあるといわれます。

建築ラッシュやリフォーム需要など、建築分野のニーズが急激に高まっていることから、電気工事関連業務の給与水準も年々上昇しているのです。

電気工事士は大きな工場やビル、一般住宅や商店などあらゆる場所の電気設備を手掛けるやりがいのある仕事です。

建物内に電源設備を設置し配線を調整するのが電気工事士の主な仕事です。また、電気関連設備の保守やメンテナンスも重要な業務です。

電気工事の現場で安全かつ効率的に作業を行うためには、幅広い専門知識が必要です。経験を積み、多くのノウハウを身につけることで電気工事士の収入は少しずつ上がっていくことでしょう。

電気工事士として十分な収入を得ながらスキルアップしていくためにも、現場でたくさんの経験を積み重ねたいものです。


※参考:厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査」https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2021/index.html




■種類による平均年収の違い



同じ電気工事士であっても、駆け出しの頃と熟練の職人では当然ながら収入額は異なります。また、資格の有無によって年収額が大きく変化するのも、電気工事士という職種の特徴です。

ここからは、電気工事士の平均年収を勤続年数や資格の有無に分けて検証していきます。



・見習い期間

電気工事士としての資格をもたない見習い期間中の平均年収は、約320万円前後が相場といわれています。なかでも、電気工事士の初年度の平均給与額は280万円という金額でした。

電気工事士の平均年収を勤続年数別に見た場合、2年目以降の平均年収は300万円を超えています。さらに、5年目から9年目になると平均年収は400万円以上にも及びました。

駆け出しの電気工事士の時期は稼げないと感じる方もいるかもしれません。とはいえ、働き続けるうちに年収はどんどんアップしていく傾向にあるので心配はそれほどいらないでしょう。



・第2種電気工事士

電気工事士の仕事で収入をアップさせていこうとお考えなら、資格取得を目指しましょう。

統計調査によると、第2種電気工事士資格所有者の平均年収は約450万円前後となっています。また、第2種電気工事士の資格をもつ方の平均月収は32.8万円に及びます。

有資格者に対して資格手当を支給している会社や、資格取得のためのサポートを積極的に行っている会社も少なくありません。

無資格の状態で対応できる業務の幅には限りがあり、給与も低く設定されてしまうのが一般的です。資格の取得を通して多くの知識やノウハウを身につければ、多くの業務をこなすことができ、頑張りが給与にも反映されやすくなります。

収入アップを実現するためにも、まずは第2種電気工事士の資格取得を目指してみましょう。



・第1種電気工事士

やりがいのある仕事でどんどん収入をアップさせたい方には、第1種電気工事士の資格取得がおすすめです。

第1種電気工事士資格を取得すると、平均年収は550万円前後にまで上昇します。第1種電気工事士は対応できる業務の範囲が広いため、職場でも優遇される傾向にあります。

第1種電気工事士の資格試験は難易度が高めですが、試験に合格すれば努力に見合った報酬を得られるようになるのが魅力的です。

電気工事士として長期にわたって働いていこうとお考えなら、ぜひ第1種電気工事士の資格取得を狙ってみましょう。




■電気工事士の収入アップのヒント



ここからは、電気工事士の仕事で収入アップを目指すための方法を考えていきましょう。

せっかく手に職をつけて働くのなら、給与額をどんどんアップさせていきたいものです。具体的には、以下のようなポイントを意識すれば給与アップにつなげられます。



・第1種電気工事士や関連資格の取得を目指す

電気工事士が収入をアップさせるための近道はやはり資格取得にあります。

電気工事士の資格には第1種電気工事士、第2種電気工事士、第3種電気工事士といったものがあります。

まずは、国家資格である第1種と第2種の電気工事士資格取得を目指しましょう。

また、さらに専門性の高い高度な資格を取得して、収入アップにつなげる方もいます。

電気工事や建設に関する幅広いスキルを身につければ、より上位の資格を取得しやすくなります。


より効率よく資格取得を目指すのなら、資格取得支援制度がある会社を選ぶのがおすすめです。

第1種電気工事士の資格は難関といわれるため、集中して学習に向き合う環境が必要不可欠です。スキルアップをサポートしてくれる企業を選べば、仕事と資格取得のための学習を両立させることも十分可能です。

有資格者が多く在籍している企業を選べば、資格取得に関する役立つアドバイスを受けられるかもしれません。

周囲の人のサポートを受けながら積極的に学習し、難関資格の突破を目指しましょう。



・経験やキャリアを積み重ねる

電気工事士の仕事内容は電気設備の設計や施工のほか、保守点検などバリエーション豊かです。

電気工事士としてスキルアップし給与額をアップさせていくためにも、さまざまな業務に積極的にチャレンジしましょう。

大切なことは、多岐にわたる業務を通じて幅広いスキルを身につけることです。

多くの経験をすれば、あらゆる業務に対応できる電気工事のスペシャリストとして活躍できるようになります。

十分なスキルを身につければ任される仕事が増え、それに従って収入もどんどんアップしていくはずです。




生田電工株式会社は、東京都練馬区を拠点に、電気工事や電気通信工事、消防設備工事など幅広い業務を手掛ける会社です。

当社では現在、一緒に電気工事関連の現場で働いてくれる仲間を募集しています。

当社の特徴として、バリエーション豊かな業務を手掛けているという点が挙げられます。さまざまな業務を経験することで幅広いスキルを身につけることができ、ゆくゆくは電気工事のプロフェッショナルを目指すことができます。

また当社には、利用しやすい資格取得支援制度があります。従業員の資格取得を全面的にバックアップいたしますので、スキルアップを目指したい方はぜひご活用いただければと思います。

電気工事の分野で充実した働き方を実現したいとお考えなら、ぜひ生田電工株式会社までお気軽にお問い合わせください。